荒川岩淵緑地バーベキュー場 -BBQ編-

tomono

2011年06月29日 03:03

どーもー

マゼンタのインクが入ってるにも関わらず
もうすぐインク切れ警告が出ていることtomonoです(笑


買ったばっかりなんですがーぁ


はい


先週の土日は、雨が降りそうで降らないもどかしい天気でしたが
皆さんイカはお好きでしたかいかがお過ごしでしたか?

日曜日は保育園つながりのパパさんママさん、子供たちで総勢50名の大BBQ会でしたーー

場所は以前、焚き火とコーヒーを楽しむのに利用した

『荒川岩淵緑地バーベキュー場 』



皆さんキャンプはやらないんですが、レジャーシートやパティオタープなんかは持ってたりするんですね。。
んで、みんなで持ち合わせて設営したんですが、場所を広く取りすぎて結局1箇所のレジャーシートしか利用されないレイアウトになってしまいました


火器はののちゃん家が会社から持ってきたというバーナー
これはホントに頼もしかったですね







たぶん自作ですね。。またLPガスのタンクがいい味だしてます(笑





これに暖簾をつけると商売だと勘違いされ注意されるそうです(笑


ウチからは、キャンプではまず使わなくなったロゴスのEZステンチューブラルLを。。






ロゴス(LOGOS) EZ・Cステンチューブラルプラス
●主素材:ステンレス、スチール
●サイズ:約幅86×奥行51×高さ69cm
●ローポジション時高さ:約31.5cm



火起こしには鹿番長の『FD火起こし器』を



お値段は安いんですが、こいつの弱点は網が外れて面倒なこと

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 炭焼き名人 FD火起こし器
●製品サイズ(約)/幅185×奥行190×高さ205mm(本体のみ)
●収納サイズ(約)/150×205×厚さ55mm
●重量(約)/1kg
●材質/本体:鉄(錫めっき)、目皿・ハンドル:鉄(クロムめっき)




↓備え付けの釜戸では、ししゃもをヤキヤキ




釜戸は10台、蛇口は5口
以前のトイレは仮設で、とても気持ちよくできるものではなかったですが
新設されてましたーーー
でも写真撮り忘れーー近いのでいずれ





ん?


みなさん何かお気づきでしょうか?


ずっといろんなところで焼かれてる謎の物体の存在を・・










『茄子です』


うそです

『バナナです(笑』


なんかライフでめずらしいからってウチの嫁さんが買ってきたそうな。。

これって完全にウケねらいでしょ


・・でお味のほうは?


『マズッ』

あなたにおススメの記事
関連記事