キャンピカ明野 -その①-

tomono

2011年07月16日 12:49

マナステー


はい、先週7/9(土)~10(日)の1泊で『キャンピカ明野ふれあいの里』に行ってきました~

明野には4月に東京から山梨へ引っ越したコハルちゃんファミリーがいるので
っていうか、コハルちゃんファミリーとは保育園つながりだったんですが、家族ぐるみで
すごく仲よかったんで、会いに行ったついでにキャンプって感じでしたね



受付を済ませると「電源サイトA・B・C」のエリアで空いてるところで好きな場所を決めて良いとのことで
一周して日陰のある3番サイトに決めました。。



とりあえずはオープンタープを張って、お昼ご飯の支度を。。


場内の炊事棟にはガスコンロも備え付けてあり、お湯と水道の2口あり、さすが高規格と思いましたね(笑



外側はシンクが深くダッチオーブンなど大物を洗うのにいいですね。。
内側は横長なので、子供たちもお手伝いしながら洗えますね(笑



場内の遊び場(遊具)は受付のところにあって、キャンプサイトには下のような水路があるのみ
(受付からキャンプサイトまでは、長い距離の坂で車か頑張って歩くしかないんです)
でもこの水路がまた気持ちいい
この季節にはいい遊び場ですね


トイレはこんな感じのトイレ棟がエリア内に2棟。。
なんか、でっかいアリ?みたいな虫がいっぱいいて落ち着いてできないですね。。
夕方ころには便器に虫が集まって真っ黒になってました(笑 ちょっと残念でしたね。。







さてお昼ごはんの仕込みは夕べ済ましてきたので、火の準備をしてBBQです
BBQって、我が家ではただ炭火焼肉だったんですが、本来のこの串焼きをやりたくて
夕べ頑張って仕込んだという訳です(笑





まだいっぱい焼いて豪勢な串焼き君たちが並んでたんですが
興奮して写真を撮り忘れてしまいました~(笑

お昼ごはん済ませたら、寝床用にピルツ君を設営します













あっ、あとお昼ご飯は素麺もありましたが、これまた写真ありませんでした


つづけ!


あなたにおススメの記事
関連記事