2011年07月17日
キャソピカ明野 -その②-
夕方からコハルちゃんパパ合流で、薪の差し入れ~~
どんだけ~~♪
めちゃ薪きました~(笑
これもっかい冬に来よう!そして薪ストinキャソピカ明野で薪MAXレポします(笑
夜はみんな大好き定番のカレーでしたね

こうちゃん、コハちゃんのマルモリダンスで楽しい宴でした

初使用のコールマソ『ホットサンドウィッチクッカー(HOT SANDWICH COOKER)』

朝はコイツをプレヒート!
ぶっつけ本番で挑戦しますが、はたしてうまく焼けるでしょうか?
今回はコンビニでもおなじみの『ランチパック』こちらをチョイス!
※あっ消費期限1日過ぎてしまった(ナイショ
パンをセットして~
挟みこんでかーらーの~
焼印なーし

ってか、コールマソのホットサンドクッカーを初めてお使いの皆様。。
ランチパックは小さくて使えません。。
おまけにピーナッツパンを焼いたら焦げついちゃいました。。
次回は、ホットサンドクッカーリベンジ編でまた出撃してきます!
ふと足元を見ると羽化しているセミを発見!
ん~~夏だね~。。

子供たちよーく見るんだよ

Posted by tomono at 18:06│Comments(12)
│キャンピカ明野
この記事へのコメント
コメントありがとうございます。
このセミは、『ひぐらし』でしょうか?
住宅地ではみられないセミですね。
ユニフレームのファイアグリルの購入を迷っています。
あの3本足はちゃんと安定するのでしょうか?
このセミは、『ひぐらし』でしょうか?
住宅地ではみられないセミですね。
ユニフレームのファイアグリルの購入を迷っています。
あの3本足はちゃんと安定するのでしょうか?
Posted by コイケッティ at 2011年07月18日 10:27
こんにちは♪
あいかわらず、でばやし(音楽では無いケドそう呼ばせて下さい)がオモローですね~♪
薪が凄い事になってますね!これで煙突は、楽しみでしょうがないのでは???
tomonoさんちのロースタイルも素敵すぎっ!! スタイリッシュでオサレですネ~!!!
(テーブルの使い方、参考にさせて下さーい^^)
あいかわらず、でばやし(音楽では無いケドそう呼ばせて下さい)がオモローですね~♪
薪が凄い事になってますね!これで煙突は、楽しみでしょうがないのでは???
tomonoさんちのロースタイルも素敵すぎっ!! スタイリッシュでオサレですネ~!!!
(テーブルの使い方、参考にさせて下さーい^^)
Posted by こっちゃん at 2011年07月18日 10:40
コイケッティさん>
どもです!
あったしかに見ないセミでしたね。。
「ひぐらし」って「ぐっさん」がものまねやってるやつですよね(笑
ファイアグリルは足4本ありますよ!
たしかに安定しそうにないですが、意外としっかりしてます。。
もしくはスノピのファイヤープレイス焚火台ですが、こちらは少し
お高いですね(笑
コールマソのもいいですが、色々あって悩みますよね。。
私も悩みましたが結局ブロガーさんの使用率の高いファイアグリルにしました(笑
どもです!
あったしかに見ないセミでしたね。。
「ひぐらし」って「ぐっさん」がものまねやってるやつですよね(笑
ファイアグリルは足4本ありますよ!
たしかに安定しそうにないですが、意外としっかりしてます。。
もしくはスノピのファイヤープレイス焚火台ですが、こちらは少し
お高いですね(笑
コールマソのもいいですが、色々あって悩みますよね。。
私も悩みましたが結局ブロガーさんの使用率の高いファイアグリルにしました(笑
Posted by tomono
at 2011年07月18日 11:30

こっちゃんさん>
どもです!
いらっしゃいませ(笑
「でばやし」そろそろネタ切れです(笑
虫たちとの奮闘で夏キャンプより冬キャンプの方がいいなと思う
今日この頃です・・・
tomono家のロースタイルはこれでいきますが、雨天などで
どう対応できるか?また悪天候レポもできればと思います!
どもです!
いらっしゃいませ(笑
「でばやし」そろそろネタ切れです(笑
虫たちとの奮闘で夏キャンプより冬キャンプの方がいいなと思う
今日この頃です・・・
tomono家のロースタイルはこれでいきますが、雨天などで
どう対応できるか?また悪天候レポもできればと思います!
Posted by tomono
at 2011年07月18日 11:43

まきおおっっ!
焚火がいがありますね^^
カレーに茄子入れる派ですか?
私は めんどな時は入れませんが
入れてあるカレー大好きです^^
焚火がいがありますね^^
カレーに茄子入れる派ですか?
私は めんどな時は入れませんが
入れてあるカレー大好きです^^
Posted by may* at 2011年07月19日 06:45
おはようございます。
カレー嫌いのウチの息子...
私はキャンプでカレーライスを食べたい派なのですが(涙)
トラメだとランチパックがピッタリのようですが、コールマンはちょっと大きいようですね〜
カレー嫌いのウチの息子...
私はキャンプでカレーライスを食べたい派なのですが(涙)
トラメだとランチパックがピッタリのようですが、コールマンはちょっと大きいようですね〜
Posted by とど at 2011年07月19日 08:34
ウチのはヤフオクで300円で落としたホットサンドメーカー。
何故か六枚切りがジャストサイズで喰いごたえ有り(笑)
ウチは座敷犬が居るのでファミではスクリーンにブルーシートのお座敷仕様。
お洒落ではけっしてないです(爆)
でも雨に何度もやられていますが浸水は無いです。
ちなみに焚き火台はウチもファイヤーグリルです!
多分、大きい焚き火でなければこれで充分ですよね。
ソロは手軽にB6君になりましたが(笑)
あれ?明野のコメントが1つも無い(;^_^A
ごめんなさい。
何故か六枚切りがジャストサイズで喰いごたえ有り(笑)
ウチは座敷犬が居るのでファミではスクリーンにブルーシートのお座敷仕様。
お洒落ではけっしてないです(爆)
でも雨に何度もやられていますが浸水は無いです。
ちなみに焚き火台はウチもファイヤーグリルです!
多分、大きい焚き火でなければこれで充分ですよね。
ソロは手軽にB6君になりましたが(笑)
あれ?明野のコメントが1つも無い(;^_^A
ごめんなさい。
Posted by マユパパ at 2011年07月19日 12:50
may*さん>
はい、薪MAXでした~(笑
余った薪は持ち帰りましたが全部は積載できず、森に寄付しました(^_^;)
ウチのカレーは茄子もそうですが舞茸は必ず入れますね。。
食感がいいです(^^)
はい、薪MAXでした~(笑
余った薪は持ち帰りましたが全部は積載できず、森に寄付しました(^_^;)
ウチのカレーは茄子もそうですが舞茸は必ず入れますね。。
食感がいいです(^^)
Posted by tomono
at 2011年07月19日 13:01

こんにちはー^^
ナスカレー最高ですねーと言いたいところなんですが我が家は嫁がナス食べれないので最悪です。俺、大好きなのにー
旨そーです^^
ナスカレー最高ですねーと言いたいところなんですが我が家は嫁がナス食べれないので最悪です。俺、大好きなのにー
旨そーです^^
Posted by PIANISSIMO
at 2011年07月19日 18:54

とどさん>
どもです!
とどさん家はカレー苦手なんでしたよね。。
すごく楽でいいんですけどね(笑
ランチパックはトラメですね。。
コールマソのは普通の食パンでちゃんと挟んで作らなきゃですね(トホホ
時間あったら食パンサイズで具が挟まれて売っているの探します!(笑
どもです!
とどさん家はカレー苦手なんでしたよね。。
すごく楽でいいんですけどね(笑
ランチパックはトラメですね。。
コールマソのは普通の食パンでちゃんと挟んで作らなきゃですね(トホホ
時間あったら食パンサイズで具が挟まれて売っているの探します!(笑
Posted by tomono
at 2011年07月19日 20:46

マユパパさん>
どもです!
ヤフオク300円はいいっすね~
しかも長く使うとかなり元とれた感がありまよね!(笑
そういえば雨対策も最近は天気に恵まれ疎かになってましたね~
風が強い日なんかオープンタープはもってかれそうですね(笑
明野はたぶん冬の方がよさそうな気がします!
コメント、、、大丈夫ですよ(T_T)
どもです!
ヤフオク300円はいいっすね~
しかも長く使うとかなり元とれた感がありまよね!(笑
そういえば雨対策も最近は天気に恵まれ疎かになってましたね~
風が強い日なんかオープンタープはもってかれそうですね(笑
明野はたぶん冬の方がよさそうな気がします!
コメント、、、大丈夫ですよ(T_T)
Posted by tomono
at 2011年07月19日 21:24

PIANISSIMOさん>
ありゃ、
コメント見落としてました~スミマセン。。
秋ナスは嫁に食わすなって、マジで食べれないんですね!?
この時期はスーパーで茄子いっぱい陳列してますが、
避けて買い物する感じですね(笑
PIANISSIMOさんが腕によりをかけておいしい茄子料理を作って食べさせてあげれば・・・・
茄子のおひたしなんか食べやすいですよね(^^)
ありゃ、
コメント見落としてました~スミマセン。。
秋ナスは嫁に食わすなって、マジで食べれないんですね!?
この時期はスーパーで茄子いっぱい陳列してますが、
避けて買い物する感じですね(笑
PIANISSIMOさんが腕によりをかけておいしい茄子料理を作って食べさせてあげれば・・・・
茄子のおひたしなんか食べやすいですよね(^^)
Posted by tomono
at 2011年07月23日 01:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。