ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月13日

出会いの森総合公園オートキャンプ場-GW-その③

動藻~

今月のGARRRVに実名で出てマスコットtomonoでつ(笑 モウイイッテ・・

1泊なのに連投でスミマセン汗

その③でございます

その①はコチラ
その②はゴジラ


で、どーーーんびっくり

よーるーー焚き火

出会いの森総合公園オートキャンプ場-GW-その③


今夜のご飯は『ザ・カレー』です!

別に普通のカレーですが、キャンプを始める前の我が家のカレーと現在のカレーでは雲泥の差があります。。

何故かっていうと、ぐぐったからです(笑

んで、ちっとばかしご紹介をと思い、まずは材料から。。

【材料】3~4人前
・たまねぎ 1個
・じゃがいも 2~3個
・ニンニク 2カケ※みじん切り
・ナス   2本
・まいたけ 中1個
・合挽肉  50gくらい
・鶏むね肉 150gくらい
・トマトソース 1缶
・ローリエ
・香辛料(マサラ・クミン・コリアンダーなどお好みで)

【作り方】

①鍋に油をひき、中火でたまねぎをペースト状になるまで炒めます。

②たまねぎを一旦取り出し、次にニンニク(お好みでとうがらし輪切り)を炒めます。
※ウチは面倒なので①、②を一緒にやっちゃいます(笑

③ニンニクの香りが出てきたら、次に挽肉、鶏むね肉、じゃがいもを加え更に炒めます
※鶏肉には下味しておくといいんですが、キャンプなんで炒める際に塩コショウをサッサです(笑

④ナス、まいたけを加え軽く炒めたら、水を入れ煮立つまで強火にします。

するとこんな感じになります。
出会いの森総合公園オートキャンプ場-GW-その③

ここまでは、普通なのかな?
⑤このあとにグツグツしてきたら、灰汁を取って、トマトソース(※こいつが今までの我が家になかった)1缶を豪快に投入
このときローリエも入れます

⑥ひと煮立ちしたらカレールウを入れ弱火で更に煮込みます。
⑦いい感じ?になってきたら、香辛料で味を調え、好みで牛乳など入れまろやかにします。

んで、でっきあっがりーー
出会いの森総合公園オートキャンプ場-GW-その③


ただのチキンカレーですが、嫁さん絶賛でお金とれるんじゃない?って
あんた褒めすぎですから~~残念!

ダッチオーブンで作ると更においしく出来上がりますねアップ

でも、もっとおいしく作れる方法あったら・・こっそり教えてください(笑


ウチの調理器具たちの紹介です

出会いの森総合公園オートキャンプ場-GW-その③
イワタニのカセットフーエコジュニアです!
出会いの森総合公園オートキャンプ場-GW-その③

これはまずイワタニガスコンロでは一番コンパクトなのではないでしょうか
我が家はワンボックスタイプではないので、車載に苦労するのでコンパクト化を心がけてます

さらにこのコンロ、内炎式バーナーというやつで加熱効率がいいようです
出会いの森総合公園オートキャンプ場-GW-その③出会いの森総合公園オートキャンプ場-GW-その③


ちなみにfanカレーライス鍋セットはL-Breath御茶ノ水でオフシーズンにありえない10%引きでGETしましたテヘッ
出会いの森総合公園オートキャンプ場-GW-その③ユニフレーム(UNIFLAME) fanカレーライス鍋セット
●使用時サイズ:ステンレス大鍋/230×121(深さ)mm、ライスクッカー(フッ素加工無)/210×115(深さ)mm
●収納時サイズ:230×121mm、210×115mm
●重量:約1.8kg
●容量:ステンレス大鍋/4.7L、ライスクッカー/3.2L
●炊飯量:2~5合
●材質:ステンレス大鍋/ステンレス鋼、ライスクッカー/アルミニウム(フッ素加工なし)



なんか出会いの森編とまったく関係なくなっちゃいましたね(笑テヘッ


記録用に写真を何枚かペタ
出会いの森総合公園オートキャンプ場-GW-その③出会いの森総合公園オートキャンプ場-GW-その③出会いの森総合公園オートキャンプ場-GW-その③出会いの森総合公園オートキャンプ場-GW-その③出会いの森総合公園オートキャンプ場-GW-その③出会いの森総合公園オートキャンプ場-GW-その③出会いの森総合公園オートキャンプ場-GW-その③出会いの森総合公園オートキャンプ場-GW-その③出会いの森総合公園オートキャンプ場-GW-その③出会いの森総合公園オートキャンプ場-GW-その③出会いの森総合公園オートキャンプ場-GW-その③出会いの森総合公園オートキャンプ場-GW-その③出会いの森総合公園オートキャンプ場-GW-その③
出会いの森総合公園オートキャンプ場-GW-その③



同じカテゴリー(アウトドア料理)の記事画像
夏のキャンプ料理に一品!
成田ゆめ牧場=リターン②
のり茶漬けを3倍おいしく食べる方法
バーニャカウダに挑戦中!
同じカテゴリー(アウトドア料理)の記事
 夏のキャンプ料理に一品! (2011-07-05 23:31)
 成田ゆめ牧場=リターン② (2011-06-13 22:18)
 のり茶漬けを3倍おいしく食べる方法 (2011-06-02 01:43)
 バーニャカウダに挑戦中! (2011-04-26 07:22)

この記事へのコメント
おはおようございます。

キャンプでカレーは我が家の夢なんですよ~

息子がカレー嫌いで(汗)

最近、超甘口に作ってやっと食べられるようになったのですが、私はココイチのとびからスパイスを大量にふりかけて同じものを食べています。

fanライスクッカーは本当に失敗しないですよね~

飯盒炊飯なんてもうあり得ませんね(爆)
Posted by とどとど at 2011年05月13日 09:47
とどさん>

おはようございます!

え~そうなんですか~
キャンプでカレーは王道じゃないですか(笑

息子さん、実はカレーに入れるニンジンが嫌いとかじゃないですよね?(^_^;)
ってウチは子供じゃなくパパが嫌いで材料から外してます(;´Д`A

たまに大人用で激辛作るときもありますよ!(笑
Posted by tomonotomono at 2011年05月13日 10:04
こんばんは、

定期購読しているのでガルヴィ読みましたよ〜

いい想い出になりますね(笑)

永久保存版ですね!
Posted by とどとど at 2011年05月13日 19:11
とどさん>

なんか照れちゃいますね(;´Д`A
でも雑誌に載るなんてうれしいっす(^^)
実はウチの嫁さんもう一ヶ所写ってて思わず笑っちゃいました。。

だってウォーリーを探せみたいに写ってるんで(笑

お時間あったら探してみてくださいね~♪
Posted by tomonotomono at 2011年05月13日 21:22
はじめまして~!!

我が家は出会いの森限定キャンパー!!
出会いレポなもので、思わずコメさせて戴きます~!!

我が家は5/2~4日で出会い入りしておりました!!
一日違いでしたね~!!

ガルヴィに出演ですか!!
買ったのですがまだ読んでません~
拝見させて戴きますね~!!

ちなみに我が家もイワタニです!!
Posted by ズッキーハヅ at 2011年05月13日 21:50
おはよーございます^^

やっぱりカレーはキャンプの定番です。
野外で食べると数倍旨いです^^
 
今日あたり家でこのレシピで一度作ってみようかな。。。。
Posted by PIANISSIMOPIANISSIMO at 2011年05月14日 09:11
ズッキーハヅさん>

はじめまして、こんにちは!

>出会いの森限定・・

そうだったんですね(笑
ズッキーさんはじめ大物ブロガー様がよく記事にされてたので、勝手にキャンパーの聖地だと思っておりました~(爆

嫁さん評価もよくて、ウチから1時間ちょいくらいなんで、また出撃したいと思いますんで、出会えましたらよろしくお願いしますね!(^^)
Posted by tomonotomono at 2011年05月14日 10:01
PIANISSIMOさん>

どーもでっす!

このレシピは間違いないっす!
具材はお好みかもしれませんが、僕はこの具材が今の時期おいしくいただけて、いい出汁(味)が出るんじゃないかと自負しております(^^)

よかったら感想聞かせてくださいね!
Posted by tomonotomono at 2011年05月14日 10:10
オクちゃん familyかなママで~す。はじめまして(-^□^-)
マーパパと5月号と勘違いし、????(・・。)ゞ
6月号でしたね~。今日、購入しました~。

ドライマティーニをかっこよく飲みたいと思いながら
齢を重ねてきましたが、未だおいしく感じないです・・・
マリブコーク!!おいしそう!!
早速ためしてみます。(マーパパ、作ってくだすぁいtomonoさんレシピの
カレーも!!)

三角テント!!ちょっとノスタルジックで、新しい。
素敵ですね。
                             by かなママ
Posted by オクちゃん familyオクちゃん family at 2011年05月14日 20:03
オクちゃんfamilyかなママさん>


どーも!初めまして〜

パパさんともどもごひいきいただいてありがとうございます!

マティーニはステアリングやジンとベルモットの分量
レモンピールのかけ方などバーテンさんのスキルで味ががらっと
代わります!勉強熱心でまじめなバーテンさんが作るマティーニはおいしいですよ!

強いお酒がダメでしたら、横浜に行くことがあったらフレアバーテンダー会長のお店『カクテルバー・マルソウ』で『ファンタスティックマティーニ』を注文してみてください。これならイケるはずです!
※メニューにないので注文したら驚かれるかもしれません(笑
そしたらtomonoの紹介っていったら、いろいろサービスしてくれると思います(笑

三角テントと薪ストーブって流行る気がするんですよね!
なんか形が『スナフキン』っぽいですが・・・

長々とすみません、また遊びに来てくださーい!
Posted by tomonotomono at 2011年05月14日 22:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
出会いの森総合公園オートキャンプ場-GW-その③
    コメント(10)